31410月26日(土)-10月27日(日)

ブース

日本の歴史の節目で活躍してきた「カイコ」の研究と今後の展開
Research and future development of the silkworm, which has played an active role in milestones of Japanese history

日本蚕糸学会
The Japanese Society of Sericultural Science

場所:テレコムセンタービル 3階 ブース

プログラム概要

写真名前

日本蚕糸学会で行なっている「カイコを育てよう!2024」に参加していただいた学生(中学生以下)さんやその保護者で、サイエンスアゴラに来られる人々に、「食・暮らし・健康」の場面でカイコの糸をはじめとした素材がどのように生かされているかを展示物(生きているカイコや糸、織物、製品等)で説明しながら、情報の交換をしていきたいと考えている。
当ブースを訪れる高校生、大学生や一般の方々は、カイコに触れる機会に乏しいことから展示物を示しながら「食・暮らし・健康」の場面での素材としての素晴らしさやこれからの研究についてお互いの知識を深めたいと考えている。

We would like to exchange information with students (junior high school students and younger) and their parents who participated in the “Let's Raise Silkworms 2024” project conducted by the Japanese Society of Sericultural Science, explaining how silkworm thread and other materials are used in "food, lifestyle, and health" to visitors to the Science Agora, using exhibits (live silkworms, thread, textiles, products, etc.). We would like to exchange information with them while explaining how silkworm threads and other materials are used in “food, life, and health” through exhibits (silkworms, threads, fabrics, and products).
High school and University students and the general public who visit our booth will have little opportunity to come into contact with silkworms, so we hope to deepen their knowledge of the wonderful silkworm as a material for “food, lifestyle, and health” and future research while showing them the exhibits.

登壇者プロフィール

写真名前

浅野 眞一郎 ASANO SHINICHIRO

北海道大学大学院農学研究院
応用分子昆虫学研究室
教授

タイムテーブル

10:00~
カイコの生体展示やカイコに由来する生産物を紹介しながら「食・暮らし・健康」の場面でどのように役に立っているのかを来場した人に向けて対話しながら説明したい

page top