27-5E1510月27日(日)15:30-17:00
セッション
「研究者って何をしているの?」高校生がこの質問に答えられたら。
私たちST-AR Projectは、大学等の研究室に高校生を受け入れる「高校生インターン」の普及を目指して活動している団体です。
本セッションでは、これまでに東京大学 星野研究室で実施してきたインターンの参加者である現役高校生にもご登壇いただき、ホストと参加者の双方から生の声をお届け。トークショー+ディスカッションの形で進行します。
研究を体験してみたい高校生、高校生の受け入れなどの研究アウトリーチ活動に興味がある研究者、どちらの声も大歓迎。
研究がもっと身近にある社会を作るためのディスカッションを、一緒にしませんか?
What Do Researchers Actually Do? Imagine if high school students could answer that question.
We’re the ST-AR Project, and our goal is to get more high school students into university research labs as interns. In this session, we’ll hear directly from current high school interns who’ve worked in the Hoshino Lab at the University of Tokyo. They’ll share their experiences, and we’ll have a talk show and discussion featuring both the hosts and the interns.
If you’re a high school student curious about research or a researcher interested in hosting interns, we’d love to hear from you. Join us to discuss how we can make research more accessible and connected to our everyday lives!
東京大学 先端科学技術研究センター 細胞連関医科学分野 教授
一般社団法人ST-AR Project 代表理事
細胞から放出される小胞である『エクソソーム』と、がんをはじめとする種々の疾患の関連について研究している。
研究室では高校生を1週間受け入れる研究インターンシップを定期的に開催。
2024年8月、研究インターンの機会増加を目指してST-AR Projectを設立した。
東京大学 先端科学技術研究センター 細胞連関医科学分野 星野研究室 修士二年
一般社団法人ST-AR Project 理事
星野研究室でバイオインフォマティクス分野を担当。
学部時代から教育に興味があり、中高理科教員免許を取得。
星野教授と研究インターンシップの運営に携わり、星野研での受入では実際に生徒の指導を担当している。
裏の顔はショート動画クリエイター。